代表のブログ
TEL:0422-27-2754
SDIトータルサポート ホーム > 代表のブログ > 「カスハラ / 弊社への評価・評判・口コミ・クチコミ / ご本人の判断力のなさの度合い=そのトラブルの解決難易度 」
投稿日:2024年12月04日
カスタマーハラスメントとは、主にイ◯れた人が お客ヅラを全面に押し出して、企業に対して 理不尽なクレーム、八つ当たり・逆恨み、嫌がらせ等を行う事を指すと思います。 「対人トラブル」(個人間トラブル・男女トラブル・金銭トラブル)を抱えておられる方の中には、一定数 ご自身が〝トラブルメーカー〟になっている方がいる事は間違いのない事実です。 (本人は全く気付いていません) 弊社は 「警察にも弁護士にも相手にされない」 ような方の〝最後の砦〟になっているような側面もありますので、そのような方が集中するような面があります。 (当然 精神を病んでおられる方も集中します) そのような方の中には 驚くべき〝攻撃性〟を持った方も少なくないのですが、過度な期待をされる方も少なくなく その期待にそぐわないと、八つ当たりや逆恨み的に 弊社への悪口を投稿するような人がいます。 ※警察や弁護士と違って〝怖さ〟がないので、非常に〝的〟にされやすいです。 逆に言えば、そのようなワケの分からない八つ当たりや 逆恨みをするような人だからこそ、現在そのような状況に陥っているのだと思いますが、それは全てご自身の責任であるという事を よーく理解するべきです。 どの企業にも〝イ◯れた顧客〟はいると思いますが、恐らく 弊社のそのパーセンテージは 日本で最も高いのではないかと思われるので、弊社が常日頃から受けているカスハラの数とその内容は 日本で一番酷いのではないかと思います。 以前 業務上で対峙した、港区青山の某暴力団組長に 「お前、心臓に針金でも生えてんのか?」 と言われた私でなければ、とっくに こちらが精神を病んでいる事と思います。 ※そもそも弊社では、無料相談の段階の方に対しては そこまで〝お客様〟だという意識は持っておりません。 あまりにもおかしな人が多すぎるので、無料相談の段階の方に対して 全て懇切丁寧に対応していたら、ひと月も保たずにバンクしてしまいます。 毎年恒例の事なのですが、12月に入った瞬間から 次から次へと〝おかしな人〟から連絡が来るようになります。 普段の〝おかしな人〟の割合が20〜30%であれば、12月は50%近くに跳ね上がるのですが、その〝おかしさの度合い〟も 普段ではあり得ないレベルの人が出現したりもします。 特に〝男に騙された系の女性〟が多いのですが(普段から これ系が一番 タチの悪い人の割合が多いです)12月はもはや〝メンタルクリニックの相談窓口〟の様相を呈すると言っても過言ではありません。 ◾️病的に非常識な人 ◾️自分の望んでいる回答が得られないとキレる人 ◾️自らが招いたトラブルを、人に八つ当たり・逆恨みをする人 ◾️何を言っているのかサッパリ分からない人 ◾️次から次へと意味不明なおかしな事を言う人 ◾️通常の意思疎通が不可能なレベルで 理解力がない、読解力がない、語彙力がない、意思伝達能力がない人 ◾️ビックリするようなしょーもない事を言う(しょーもない相談をする)人 ◾️完全に論理破綻している事を、当たり前のように押し通そうとする人 ◾️勝手な法解釈を根拠に、自身の正当性を執拗に訴え続ける人 ◾️あまりにもご自身の〝落ち度〟が大きいのに、それを全て棚に上げて、執拗に〝被害〟を訴える人 ◾️エンドレスで質問を繰り返す人 ◾️尋常ではないレベルで優柔不断な人 ◾️平気で約束を破る人 ◾️詐欺被害を訴えながら、どちらが詐欺師なのか分からないような人 ◾️SNS上などでもよく見掛ける、あたり構わず 相手構わず 、片っ端からケンカを売るような人 ◾️「依頼する、依頼する」と言いながら 引っ張るだけ引っ張って時間を浪費させ、少しでも無料で対応してもらおうとする人 ◾️〝詐欺師丸出し〟の人にはコロッと騙されるのに、信じるべき人を信用できない人 ◾️深夜の0時〜5時のような 何をどう考えても常識外れな時間帯に、普通に当たり前のように電話を掛けて来る人 ◾️とてもではないけど〝助けて差し上げよう〟〝お力になって差し上げよう〟という気にはなれない人 ◾️もはやロレツも回っていない人 このような方々の抱えておられるトラブルは、ほぼ全てが〝自分自身に原因がある〟と言えるので、何をどう頑張っても 結果的に解決不可能となると思います。 対応が難しい旨をお伝えすると 「あなたのところには頼みません!」 「他所に相談するから結構です!」 とキレる方も多いのですが、残念ながら これらに該当する方の抱えておられるトラブルは、どこに相談をしても解決しない事は明白です。 ※相手も人間なので、どこの誰に相談するにせよ〝相談の仕方〟によって結果に差が出てくる事は 少なからずあると思います。 〜・〜・〜・〜・〜 私は、このような方を全てひっくるめて「判断力のない人」と呼んでいるのですが 【ご本人の判断力のなさの度合い=そのトラブルの解決難易度】 であると断言してもいいと思います。 判断力がないからこそ、厄介なトラブルを起こす(厄介なトラブルに巻き込まれる) ↓ 判断力がないからこそ、事後の対応も間違えて、そのトラブルを更に混迷化させる ↓ 判断力がないからこそ、その後もずっと 片っ端から〝判断ミス〟を繰り返し、結果的に解決不可能となる というお決まりのパターンなのですが、見ていると 見事に 「進むべき方向の逆」→「逆」→「逆」→「逆」→「逆」 と突き進むような方も少なくありません。 〜・〜・〜・〜・〜 トラブルを起こしたのも 巻き込まれたのも、全て自業自得であり 自己責任ですので、人に八つ当たりをしても仕方がありません。 弊社でも弁護士事務所でもそうですが、あくまでも民間企業ですので、助けて差し上げる〝義務〟はなく〝お客様を選ぶ権利〟というものもあります。 因みに 弁護士は、弊社とは比べ物にならないほど その辺は割り切っていると思います。 多少言葉がキツい面もあるかもしれませんが(手前味噌ながら)弊社ほど 「助けて差し上げられる可能性」 「お力になって差し上げられる可能性」 をギリギリまで考えて差し上げているところはないと思います。 ご自身のトラブルを解決してもらうための相談をしている相手に ケンカを売るような事をして、得をする事は一つもないという〝判断〟くらいは できるようにしておいた方がいいと思います。 12月は仕事そのものと言うより このような方々への対応で忙しくなるのですが、これから年末に向けて 更に〝頻度〟と〝重症度〟が増してくるので、予防のためにこのような投稿をしても無駄である以上 覚悟をしておかなければなりません。 弊社では〝ご依頼者様のトラブル相手〟と対峙する時と同様に〝このような方たち〟に対しても 真正面から対峙させていただいております。 ※「ご自身の考え方が間違っている」という事をハッキリお伝えする事は、その場では反感を買うかもしれませんが、きっと後々役に立つと思っています。 しかし その弊害として、人格までもネジ曲がってしまっている このような人たちからの逆恨み的な 「悪い評価」(悪い評判・悪い口コミ・悪いクチコミ) も多くなってしまうのですが、この姿勢を変えるつもりはありません。 ※もちろん 度を越した場合は、即個人を特定し、断固たる措置を取らせていただきます。 もちろんの事、極端に判断力がない方であっても 精神を病んでおられる方であっても 上記に該当するような方であっても、常識だけはわきまえた方 攻撃的でない方であれば、真摯に対応させていただいておりますので どうぞご安心下さい。 SDIトータルサポート 評価 SDIトータルサポート 評判 SDIトータルサポート 口コミ SDIトータルサポート クチコミ
カスタマーハラスメントとは、主にイ◯れた人が お客ヅラを全面に押し出して、企業に対して 理不尽なクレーム、八つ当たり・逆恨み、嫌がらせ等を行う事を指すと思います。
「対人トラブル」(個人間トラブル・男女トラブル・金銭トラブル)を抱えておられる方の中には、一定数 ご自身が〝トラブルメーカー〟になっている方がいる事は間違いのない事実です。
(本人は全く気付いていません)
弊社は
「警察にも弁護士にも相手にされない」
ような方の〝最後の砦〟になっているような側面もありますので、そのような方が集中するような面があります。
(当然 精神を病んでおられる方も集中します)
そのような方の中には 驚くべき〝攻撃性〟を持った方も少なくないのですが、過度な期待をされる方も少なくなく その期待にそぐわないと、八つ当たりや逆恨み的に 弊社への悪口を投稿するような人がいます。
※警察や弁護士と違って〝怖さ〟がないので、非常に〝的〟にされやすいです。
逆に言えば、そのようなワケの分からない八つ当たりや 逆恨みをするような人だからこそ、現在そのような状況に陥っているのだと思いますが、それは全てご自身の責任であるという事を よーく理解するべきです。
どの企業にも〝イ◯れた顧客〟はいると思いますが、恐らく 弊社のそのパーセンテージは 日本で最も高いのではないかと思われるので、弊社が常日頃から受けているカスハラの数とその内容は 日本で一番酷いのではないかと思います。
以前 業務上で対峙した、港区青山の某暴力団組長に
「お前、心臓に針金でも生えてんのか?」
と言われた私でなければ、とっくに こちらが精神を病んでいる事と思います。
※そもそも弊社では、無料相談の段階の方に対しては そこまで〝お客様〟だという意識は持っておりません。
あまりにもおかしな人が多すぎるので、無料相談の段階の方に対して 全て懇切丁寧に対応していたら、ひと月も保たずにバンクしてしまいます。
毎年恒例の事なのですが、12月に入った瞬間から 次から次へと〝おかしな人〟から連絡が来るようになります。
普段の〝おかしな人〟の割合が20〜30%であれば、12月は50%近くに跳ね上がるのですが、その〝おかしさの度合い〟も 普段ではあり得ないレベルの人が出現したりもします。
特に〝男に騙された系の女性〟が多いのですが(普段から これ系が一番 タチの悪い人の割合が多いです)12月はもはや〝メンタルクリニックの相談窓口〟の様相を呈すると言っても過言ではありません。
◾️病的に非常識な人
◾️自分の望んでいる回答が得られないとキレる人
◾️自らが招いたトラブルを、人に八つ当たり・逆恨みをする人
◾️何を言っているのかサッパリ分からない人
◾️次から次へと意味不明なおかしな事を言う人
◾️通常の意思疎通が不可能なレベルで 理解力がない、読解力がない、語彙力がない、意思伝達能力がない人
◾️ビックリするようなしょーもない事を言う(しょーもない相談をする)人
◾️完全に論理破綻している事を、当たり前のように押し通そうとする人
◾️勝手な法解釈を根拠に、自身の正当性を執拗に訴え続ける人
◾️あまりにもご自身の〝落ち度〟が大きいのに、それを全て棚に上げて、執拗に〝被害〟を訴える人
◾️エンドレスで質問を繰り返す人
◾️尋常ではないレベルで優柔不断な人
◾️平気で約束を破る人
◾️詐欺被害を訴えながら、どちらが詐欺師なのか分からないような人
◾️SNS上などでもよく見掛ける、あたり構わず 相手構わず 、片っ端からケンカを売るような人
◾️「依頼する、依頼する」と言いながら 引っ張るだけ引っ張って時間を浪費させ、少しでも無料で対応してもらおうとする人
◾️〝詐欺師丸出し〟の人にはコロッと騙されるのに、信じるべき人を信用できない人
◾️深夜の0時〜5時のような 何をどう考えても常識外れな時間帯に、普通に当たり前のように電話を掛けて来る人
◾️とてもではないけど〝助けて差し上げよう〟〝お力になって差し上げよう〟という気にはなれない人
◾️もはやロレツも回っていない人
このような方々の抱えておられるトラブルは、ほぼ全てが〝自分自身に原因がある〟と言えるので、何をどう頑張っても 結果的に解決不可能となると思います。
対応が難しい旨をお伝えすると
「あなたのところには頼みません!」
「他所に相談するから結構です!」
とキレる方も多いのですが、残念ながら これらに該当する方の抱えておられるトラブルは、どこに相談をしても解決しない事は明白です。
※相手も人間なので、どこの誰に相談するにせよ〝相談の仕方〟によって結果に差が出てくる事は 少なからずあると思います。
〜・〜・〜・〜・〜
私は、このような方を全てひっくるめて「判断力のない人」と呼んでいるのですが
【ご本人の判断力のなさの度合い=そのトラブルの解決難易度】
であると断言してもいいと思います。
判断力がないからこそ、厄介なトラブルを起こす(厄介なトラブルに巻き込まれる)
↓
判断力がないからこそ、事後の対応も間違えて、そのトラブルを更に混迷化させる
↓
判断力がないからこそ、その後もずっと 片っ端から〝判断ミス〟を繰り返し、結果的に解決不可能となる
というお決まりのパターンなのですが、見ていると 見事に
「進むべき方向の逆」→「逆」→「逆」→「逆」→「逆」
と突き進むような方も少なくありません。
〜・〜・〜・〜・〜
トラブルを起こしたのも 巻き込まれたのも、全て自業自得であり 自己責任ですので、人に八つ当たりをしても仕方がありません。
弊社でも弁護士事務所でもそうですが、あくまでも民間企業ですので、助けて差し上げる〝義務〟はなく〝お客様を選ぶ権利〟というものもあります。
因みに 弁護士は、弊社とは比べ物にならないほど その辺は割り切っていると思います。
多少言葉がキツい面もあるかもしれませんが(手前味噌ながら)弊社ほど
「助けて差し上げられる可能性」
「お力になって差し上げられる可能性」
をギリギリまで考えて差し上げているところはないと思います。
ご自身のトラブルを解決してもらうための相談をしている相手に ケンカを売るような事をして、得をする事は一つもないという〝判断〟くらいは できるようにしておいた方がいいと思います。
12月は仕事そのものと言うより このような方々への対応で忙しくなるのですが、これから年末に向けて 更に〝頻度〟と〝重症度〟が増してくるので、予防のためにこのような投稿をしても無駄である以上 覚悟をしておかなければなりません。
弊社では〝ご依頼者様のトラブル相手〟と対峙する時と同様に〝このような方たち〟に対しても 真正面から対峙させていただいております。
※「ご自身の考え方が間違っている」という事をハッキリお伝えする事は、その場では反感を買うかもしれませんが、きっと後々役に立つと思っています。
しかし その弊害として、人格までもネジ曲がってしまっている このような人たちからの逆恨み的な
「悪い評価」(悪い評判・悪い口コミ・悪いクチコミ)
も多くなってしまうのですが、この姿勢を変えるつもりはありません。
※もちろん 度を越した場合は、即個人を特定し、断固たる措置を取らせていただきます。
もちろんの事、極端に判断力がない方であっても 精神を病んでおられる方であっても 上記に該当するような方であっても、常識だけはわきまえた方 攻撃的でない方であれば、真摯に対応させていただいておりますので どうぞご安心下さい。
SDIトータルサポート 評価
SDIトータルサポート 評判
SDIトータルサポート 口コミ
SDIトータルサポート クチコミ