浮気・不倫
言葉として適切かどうかは別として、突き詰めれば ほとんど全ての「個人間トラブル」(対人トラブル・男女トラブル)の最大の原因が
〝その相手にナメられているから〟
という事になります。
相手にナメられるとは
◾️かなり知能が低いと思われている
◾️かなり判断力がないと思われている
◾️かなり気が弱いと思われている・何も言い返せないと思われている・何でも人の言いなりになると思われている
◾️自分では何もできないと思われている
◾️相手の事を恐れていると思われている
◾️経済的に支配され、とても弱い立場に追い込まれてしまっている
◾️ガッチリ〝弱み〟を握られている
など 色々な状況があると思いますが、要するに
「人として見下されている」
という事になると思います。
一番分かりやすいが 夫婦間の「DV」(モラハラ)なのですが、完全に奥さんを見下した旦那さんが 全てにおいてイニシアチブを握っていて
「俺の言っている事 やっている事は全て正しい」
と言わんばかりに奥さんを洗脳支配し、やりたい放題のような状況になっている事が珍しくありません。
※かと言って それをどうにかできるかどうかは
〝法的に対抗できる材料の有無〟
などにもよりますので、また別問題となります。
一番即効性のある〝材料〟としては
「法的に有効な証拠がある不貞行為(浮気)」
「怪我を伴う直接的暴力」
などとなります。
⚫︎貸したお金を返してもらえない
⚫︎支払うべきお金を支払ってもらえない
⚫︎詐欺被害
などの「金銭トラブル」
⚫︎不当要求
⚫︎脅迫・恐喝
⚫︎嫌がらせ
⚫︎ご近所トラブル
などの「対人トラブル」(個人間トラブル)
⚫︎DV被害
⚫︎浮気・不貞行為
などの「男女トラブル」
全てにおいて、ナメているからこそ ターゲットにするわけです。
その〝ナメられている度合い〟が大きくなればなるほど、酷い内容のトラブルに発展しがちなのですが、正直なところ ご相談をただく かなりの初期段階で
「そりゃナメられるよね…」
と思ってしまう方が、非常に多いのも現実です。
相手にナメられているうちは まず間違いなくその問題は解決しないので、何であれ まず一番最初に
「その〝ナメられている〟現状を打開する」
作業が必要になります。
しかし 問題は、ほとんどの方が まず
「ナメられている事がそのトラブルの原因である」
事を理解できていませんし
「ナメられている理由」
も
「ナメられている状況を打破する術」
も分からないという事です。
弊社では、まずはその
〝ナメられている状況を打開する〟
部分に対して、強力にサポートさせていただきます。