代表のブログ

「自分には運がない・今こうなっているのは◯◯のせいだ」

投稿日:2025年06月02日

私が見ている限り、今現在 不幸な状況に甘んじている方の中には
「自分には運がない」
または
「今こうなっているのは◯◯のせいだ」
と、全てを〝自分以外の責任〟だと本気で思い込んでいる人が少なくないように思います。

※特に 精神を病んでいる方に多く、その多くの方が〝社会不適合者〟という事になると思いますが、その思い込みの激しさは相当なものです。

確かに 自分の不幸を何かのせい誰かのせいにすれば、気持的には楽になると思いますが、その多くが〝自業自得〟であり〝因果応報〟である事は ほぼ間違いありません。

私は今まで このような人を数え切れないほど見てきましたが、このような人に共通しているのが
◾️物凄く〝考え〟が甘い
◾️物凄く〝自分に〟甘い
◾️異常なまでに自己愛が強い
◾️悲劇のヒロイン的思考がある
◾️非常に怠け者である
◾️決して自分の非を認めず、何に対しても〝言い訳〟をする
◾️全く我慢が効かないので、仕事等 嫌な事からはすぐに逃げ出す
◾️〝自分を守る〟モードに入っている時は、その一点に全てを集中させるので、周りの事や〝あとさき〟が何も見えなくなる。
◾️たくさんある自分の〝負〟の部分は全て棚に上げて、わずかながらの自分の〝正〟の部分を殊更に強調する
◾️これらの事を〝指摘〟する相手に対しては、猛烈な敵対心を示す。
という部分です。

一度や二度の失敗は誰にでもあると思いますが、何度も何度も同じような失敗をしている人は、例えその中に
〝実際に人のせいで不幸になった〟
事があったとして、その一時は〝不幸〟を間逃れる事ができていたとしても、まず間違いなく 結果的に今の現在地に辿り着いている事になると思います。

そのように思い込むのはご本人の勝手ですが、一つだけハッキリと断言できる事は、そのような考えを改めない限り いつまで経っても現在のその状況から抜け出す事はできないであろうという事です。

※私も20歳そこそこの頃に〝この世の地獄〟を見た時、〝言い訳のネタ〟はいくらでもありましたが、人のせい 何かのせいだと思った事は一度もありません。


弊社へのご相談者様・ご依頼者様の中にも そのような方がおられるのですが〝問題の根本的解決〟を図るために それを分かってもらおうと努力をしても、その思い込みの激しさは並大抵ではありません。

そればかりか、逆に反感を買って 弊社が攻撃の的になるような事もあるので、不本意ながらもその部分は〝見て見ぬフリ〟をして なるべく触らないようにしています。

そうなると 例えその問題が解決したとしても、それはあくまでも〝上辺だけの解決〟という事になってしまいますが、多くの人に〝全く聞く耳がない〟以上 致し方ない事だと思うようにしています。


このようなタイプの方には
〝それさえ無くなれば、とてもいい人なのに…〟
というような人と
〝性根から腐ってしまっている〟
ような人がいるのですが、前者のような方は とても勿体ないと思います。

ブログ一覧に戻る
ページ先頭へ戻る